シミにお悩みの50代の救世主、資生堂HAKUのメラノフォーカス3D が、バージョンアップしてメラノフォーカスVと進化しました!
本体価格は45gで11,000円なのですが、Web限定で、今なら20g (4,070円・送料無料)にお得なプレゼント(次回に使える800円のクーポン)がついてます!
数量限定で、おひとり様1回限りの購入です。なくなる前にお早めにどうぞ~
HAKUメラノフォーカス 3DからVへ進化
以前のメラノフォーカス3Dの口コミも良くて、美白成分に加えて保湿もできるという優れものですが、今回はより進化して、ワタシプラスでの口コミもとてもいいですね。
・シミが気になって1か月使用しました。
目にみてわかる感じはないのですが、新しいシミはできていない感じはします。乾燥も気にならないし、今後のシミ対策としてまたなくなったら購入予定です。(50代・女性)・10年ほど使っています。本体が新しくなったので、買いました。
より高い美白効果に期待しています。しっとり感が丁度いいですね。(40代・女性)・肌トラブル中でもハクシリーズはOK。待っていたニューバージョン。明らかに従来のハクとは違う感触。手応えを感じる美白美容液デビューです!(敏感肌さん)
・HAKUはもう何年も使い続けてますが、今回かなりのリニューアルという事で早速予約購入、まだ前のものが残ってますが我慢できずに使用しました!
使い心地は相変わらず良いです、コクがあるよにスーッとなじんで肌は潤う感じ。
今回容器もだいぶ変わったので、見た目も癒される感じです。いつものキャンペーンも嬉しいし、これからも使い続けます!!(まりさん)HAKU 【Web限定】美白美容液トライアルサイズ 口コミより
HAKU【Web限定】美白美容液トライアル
メラノフォーカス使ってみたいけど合わなかったらどうしよう?と購入を検討されている方に、1か月間お試しができるトライアルサイズです。
本体45g11,000円を購入する前に20g 4,070円で試せるのはお得ですよね。
- お手頃価格のトライアルサイズ 20g4,070円(税込)1ヵ月分
- 本体価格は、45gで11,000円(税込)2.5ヵ月分
- メラノフォーカス3Dから進化してバージョンアップ
- 美白美容液売上13年連続No.1
- 朝夕2回使用で1カ月分
- 20gご購入の方に次回のお買い物に使えるクーポン800円プレゼント
HAKU美容液 口コミ! テクスチャーが気持ちいい
※私が購入したときは10gのトライアルでしたが今は20gのトライアルになっています。
これから使い方と使用順序などを簡単にご説明いたします。
使用順序とつけ方
化粧水→HAKU→乳液の順番で、1回分の量はパール1個分(顔全体に)です。
顔の5点(両頬・額・アゴ・鼻)において、内側から外側に優しく伸ばしていきます。
色は透明感のある白色で、伸ばすとスーッとなじみが良く、とても使いやすいです。
匂いはありません。
鼻を近づけて匂いを嗅げば、淡いほのかな香りがしますが、顔に塗っているときはほとんど香りには気がつきません。
保湿力はけっこうありますね。
私がこのHAKUメラノフォーカスを塗っているこめかみはお肌の水分量が少ないのですが、他の保湿系の美容液と変わらないくらいのしっとり感はあります。
2種類の美容液 同時に使用していいの?
そろそろシミが気になる季節だし、気候もだいぶ暖かくなってきたので、このHAKUの美白美容液を使いはじめました。
じつは今まで、日焼け止めはもちろん使っていますが、スキンケアの美白はしたことなかったんですよね。
シミよりたるみとか毛穴とかシワの方が気になっていたので、そちらを重要視してスキンケア製品を選んできました。
顔は1つしかないのに、シミだのシワだのたるみだのほうれい線だの、いろいろ使うアイテムがあっていったいどれだけ顔に塗ればいいんですかね。
それからいつも気になっていたんですが、シミの美容液とシワの美容液、2つの美容液を両方重ねて使っていいのかなあ?・・・って思ってました。
50代になるともう悩みは1つだけではなく、いっぱいあります。
セラム×セラムって塗りすぎじゃない?
美容液を2種類も塗ったら、相乗効果というより、お互いの成分が反発しあわないのかなあ?とか思っていました。
この答えは、資生堂の場合は
- 複数使いの場合、重ねて塗るより、朝、晩で分けて塗る方が良い
- どうしても2種類使用したい場合は、美白系を先に使用する
です。
なので私の場合は、左側のこめかみ~頬あたりのシミが目立つので、HAKUはここに集中して先に使用して、他は今までどおりアンチエイジングのセラムを使っています。
なぜか左側だけシミがでてくるんですよね~右側はでてこないんですが。
これ以上シミが濃くなる前にちょっと集中して使ってみます。
コメント