50代におすすめオーデコロン3選! リンクルショットラージサイズ発売中(数量限定)
PR

50代におすすめ!下地と日焼け止めのダブル効果をねらえるのはアネッサ!

アネッサ パーフェクトUVミルク

日焼け止めクリームの最強といえば、この資生堂のアネッサの右に出るものはないでしょう。

アネッサを使ってほしい人!

 

  • 汗っかき
  • 海やプールに行く予定がある
  • ピーリングやレーザー治療をしている
  • 長時間野外にいる
  • とにかく日焼けしたくない!
  • 顔を触るクセがある
  • 下地効果も欲しい

汗をかいても水に濡れても紫外線からお肌をガードしてくれるアネッサシリーズから、アネッサパーフェクトUV スキンケアミルクアネッサパーフェクトUV スキンケアスプレーの2つを購入したので、実際に使用してみた感想やレビューを書きます。

スポンサーリンク

アネッサパーフェクトUV スキンケアミルクのここがすごい!

アネッサ パーフェクトUVミルク

  • アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク
  • SPF50+ ・ PA++++
  • さわやかなシトラスソープの香り
  • 60ml
  • 3,058円
このアネッサ スキンケアミルクのすごいところは、汗をかいても水に塗れても日焼け止め効果が続く!という技術です。

オートブースター技術で水や汗、熱にも強い

オートブースター技術 資生堂

アクアブースター技術は、汗や水にふれると、UVブロック膜が強くなるという技術で、80分間にわたる水浴テストでも充分な耐水性を確認できたという超!スーパーウォータープルーフです。

このアクアブースター技術に耐こすれ機能がついたのがアクアブースターEXです。

この、こすれに強い!って、じつはとても大事です。

人は自分では気がついていないけど、顔を触っている頻度はかなり高いと言われています
ので、触っているうちに日焼け止め効果が薄れてしまうんです。

この2つの技術がオートブースターです。

ただ、こすれ機能があるといっても、顔を強くこすったり、水分をとるのにタオルでゴシゴシ拭いたりするとUV効果も弱まりますので、汗を拭くときはタオルで優しく押さえるようにしましょう。

笑ったり顔をしかめたり、まばたきなどで顔はいつも表情がかわります。

表情を動かすとヨリや隙間ができて日焼け止めは落ちやすくなりますが、このアネッサのオートリペア技術は、そのヨリを自動で修復します。

すごいですね~

全方位から、お肌を紫外線から守るアネッサは汗にも水にも熱にも強い日焼け止めになりました。

スキンケア成分配合なのでしっとり

アネッサ パーフェクトUVミルク

乳液状のミルクなのでつけやすく、伸びもよくて、色もつきません。

つけた後はしっとりしているのにサラサラで、肌に砂がつきにくいサンドプルーフ効果もあります。乾燥もなし。

日焼け止め商品はSPF50くらいの高値になると、乾燥しやすいというか、肌が乾くなあ・・と感じることが多いのですが、このアネッサはそういうことがありません。

アネッサ スキンケア成分

キレイの秘密はお肌に水分を閉じ込めてくれるヒアルロン酸が配合されているから。紫外線からお肌を守る保湿成分が入っているので、肌荒れしにくくなっています。

※2層式になっているのでよく振って使ってくださいね。

アネッサの防御はSPF50+・PA++++ 最強!

こちらの記事にも書いてあるのですが、⇒UV効果を最大限に引き出すクリームの正しい塗り方このアネッサはSPF50 以上ありますので、かなりの長時間(16時間以上)日焼け止めの効果が続きます。

++++は肌を黒くする紫外線を防止するマークです。

+(プラス)の数が多いほど、紫外線が肌の奥深くへ入り込むのを防いでくれます。

洗濯物を干したりお布団を干したりしているだけで紫外線は容赦なく顔に注がれるので、朝のスキンケアが終わったら、すぐにつけましょう。(顔・耳・デコルテ・うなじなど)

このパーフェクトUVは乳液と同じように使えるので、私は化粧水を塗ったあとにつけています。

家にいるときはたいていこれだけで済ませているのですが、メイクをするときは、このUVミルクが下地の役割もしてくれるので、そのままファンデーションをつけています。

石けんで落ちる

こんなに強力なUVカットをしてくれる日焼け止めですが、クレンジングを使わなくても、洗顔フォームだけで落ちます。

わずかに香るシトラスソープの香り

公式サイトにはシトラスソープとありましたが、香りはほとんどしません。

鼻を近づけると、ほんのりとした優しい石けんのような香りがわずかにするだけです。

なので女子高校生にも人気があるようです(笑)

アネッサ日焼け止め 大きさ

携帯するのも大きさがちょうどよいです。

スポンサーリンク

アネッサは全部で8種類、どれを選べばいい?

アネッサは日中用が8種類、夜用1種類の計9種類あります。

  • パーフェクトUVスキンケアミルク(さらさら・ミルク)
  • パーフェクトUVスキンケアジェル(なめらか・ジェル)
  • パーフェクトUVスキンケアスプレー(さらさら・スプレー)
  • ミネラルUV マイルドミルク(さらさら・敏感肌用)
  • モイスチャーUVジェル(なめらか・ノンケミカル)
  • アネッサ デイセラム(顔用・トーンアップ)
  • ブライトニングUVジェル(なめらか・美白成分配合)
  • オールインワンビューティーパクト(日焼け止めファンデ)
  • スキンセラム(夜用・美容液)

赤字のスキンケアミルクが8つの中で最強で、表情での落ちやすさや汗や水に対しての防御力が高いです。

2位が青字のスキンケアジェルですが、ミルクと比べると熱と湿気に対する効果が少し弱いようです。

ミネラルUVとモイスチャーUVは敏感肌や赤ちゃんにも使える優しい成分配合ですが、その分オートリペア効果がありません。

なので、やっぱりおすすめなのはパーフェクトUVスキンケアミルクですね。

スポンサーリンク

赤ちゃんや敏感肌にも使えるマイルド系

ベビーアネッサ

  • ミネラルUVマイルドミルク/モイスチャーUVジェル
  • SPF50+ ・ PA++++/SPF35・ PA+++
  • 60ml/90g
  • 3,058円(税込)/2,058円(税込)
[/su_list]

こちらのアネッサは無添加・無香料・無着色。

アルコール・防腐剤(パラベン)・鉱物油不使用のタイプなので、赤ちゃんやお子さん、そして敏感肌の方に使うことができます。

デリケートなお肌に優しいうえ、汗や水に強いアクアブースター技術搭載なので、日焼け止め効果もばっちり!

アネッサはSPF50が多いのですが、モイスチャーUVだけがSPF35 になっています。

アネッサパーフェクトUV  スキンケアスプレー

アネッサパーフェクトUV スプレー アクアブースター

  • SPF50+ ・ PA++++
  • 60g
  • 1,958円(税込)

こちらはスプレータイプの日焼け止めです。

成分・効果などはパーフェクトUVスキンケアミルクとほとんど同じなのですが、こちらはミルクとはちがうメリットがあります。

  • シューッと一吹きなのでミルクを伸ばすより時短
  • メイクの上からでも使える
  • サンダルを履いたときの露出部分にシューっと
  • 手の甲にシューっと!
  • 髪の毛にも使える
  • 背中や手の届かないところに使いやすい
  • 逆さにしても使える

特に髪の毛に使えるのはとても重宝します。

髪の分け目って意外と日焼けするんですよね。とくに分け目が薄くなってきた50代には要注意な場所です。

帽子をかぶってお出かけもいいのですが、帽子を脱いだ時に、セットがくずれるのが嫌な場合もあるので、そんなときに分け目にシューっと一吹きできます。

それからサンダルのとき!

足の甲の日焼けケアは見落としがちで、ここは意外と濃く日焼けするんですよね。

とくに普段あまり手入れをしないせいか、足の甲を黒く焼いてしまうと、足がシワっぽくなります。

サンダルやミュールを履く前に「あ!塗り忘れた!」というときシューっと一吹きでUVケアができます。(逆さにしても使えるので便利です)

サンダルを履いたままスプレーするとサンダルの素材にスプレーがついて、あとで変色してしまいます。なのでこのスプレーが乾いてからサンダルを履いてください。

※こちらも使用する前は良く振ってから使ってくださいね。

プリオール おしろい美白乳液の口コミ

プリオール おしろい美白乳液

プリオールのおしろい美白乳液も買ってみました。

こちらはアネッサのスキンケアミルクと比べると、プリオールは少し乾燥しますね。

乾燥を感じるので、化粧水のあとに美容液をつけてからこの乳液を塗った方がいいです。

おしろい美白・・といううたい文句なので、肌はワントーン明るくなるというか、ほんのりおしろいをはたいたような仕上がりになります。

でもちょっと白浮きしちゃうかな~~。

なので、私はこのプリオールはあまりおススメできません。

朝から紫外線には要注意!

洗濯物を干したりお布団を干したりしているだけで紫外線は容赦なく顔に注がれます。朝のスキンケアが終わったら、すぐにつけましょう。(顔・デコルテ・うなじ・髪をしばっている方は耳にも塗り忘れがないように)

アネッサパーフェクトUVは乳液と同じように使えるので、私は化粧水を塗ったあとにつけています。

家にいるときはたいていこれだけで済ませているのですが、メイクをするときは、このUVミルクが下地の役割もしてくれるので、そのままファンデーションをつけていきます。

スプレータイプのUVケアは便利なので玄関に置いてあり、塗り忘れた部分(足の甲やうなじなど)外出前にシュッと一吹きしています。

こんがり小麦色は、50代には禁止です。

顔だけに塗るのではなく、露出部分にも気を配ってシミやシワの原因を作らないようにしましょうね!

シミ・美白
スポンサーリンク
美夏をフォローする

コメント