POLA 最高峰の美容液「B.AグランラグゼⅡ」がリニューアルして、2019年11月1日に「B.AグランラグゼⅢ」として発売されました。
さっそく使ってみましたので、その使用感、旧グランラグゼとの違いなどを口コミします。
B.Aを使用されている方なら、1度はグランラグゼの試供品を使った経験はあると思うのですが、この目玉が飛び出そうなほど高価な美容液を購入しようか・・・と悩みませんか?
私はよく悩みます。
毎日使っていると、しっとりと、毛穴さえ消えてるふっくらとした肌、翌朝のぱぁっとした明るい肌色、透明感のある自分の顔を見ていると、

ううう・・欲しい・・・でも高い・・・ううう・・・
と、なるので、そんなグランラグゼの良さを口コミさせてください。
また、リニューアルされたグランラグゼの特長も調べたので、購入を検討されている方の参考になれたら幸いです。
まずはグランラグゼⅢの詳細から
B.A グランラグゼⅢ 宇宙船みたいな容器がすごい
まだ画像でしか見たことがないのですが、なんだこの形は~~~と度肝を抜かれました。
美容液とは思えない、宇宙船の先端のような未来を感じさせる不思議な形をしていますよね。
見た目は大きいですね。机の上にたたずむ存在感、なにより安定感抜群なフォルムです。
- 50g 本体 ¥79,200(税込)
- リフィル ¥75,900(税込)
- 使用期間 100日
- 医薬部外品
- 香りはライラック&ジャスミンのスパークリングフラワー
ところで香りのスパークリングフラワーって何でしょうかね?
POLAって、ときどきよくわからない造語で説明しますよね(笑)
旧グランラグゼは、ほんのりとした淡いジャスミン系の癒し系の香りでしたが、新グランラグゼはもっと香りが控えめになり、使いやすくなりました。
グランラグゼはB.Aのローションより淡い香りなので、香料が苦手な方でも使いやすいと思います。
グランラグゼⅢの期待できる効果
巨大なヒアルロン酸をHAバンドと呼ばれるタンパクと結合させ、ナノサイズのボール状に小さく凝縮することで肌へ浸透しやすくなります。
今回は脳内物質にも着目して、ワクワクしたり好奇心を持つとでる脳内ホルモンが、肌の真皮や皮下にある肌弾力因子テネイシンXを活性化させ、お肌に弾力を持たせることを発見し、
そのワクワク感を今度のグランラグゼは香りやテクスチャーなどで再現していて、使うたびにキレイに近づいていく・・・というアプローチをするそうです。
グランラグゼⅢには、ポーラ最高峰の成分がいろいろ入っているので、その期待できる効果は
- つや感・透明感をサポート
- メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
- 肌あれを防ぐ
- 肌の角層に浸透
- 肌に弾力がでる
という効果が期待できます。
シワ、シミ、くすみ、乾燥、たるみ・・・のすべてをケアできるマルチな美容液なんです。やっぱり欲しい!
グランラグゼ 私の口コミ・レビュー
グランラグゼⅢはポーラ購入者特典でのサンプルをため、毎日続けて使ってみました。
サンプルといえども12本あるので、効果はかなり実感できました。
テクスチャ―はクリームを伸ばすとオイル状に変化して、肌にスーッと入り込んでいきます。
1つのサンプルに充分すぎる量が入っていて(朝晩使えるくらい)、伸びがとても良いので、真珠1粒くらいの少量で、充分顔に広がります。
この液状を伸ばしながらマッサージして、最後にハンドプレスしてしっかり入れます。
こちらは旧グランラグゼです。ちなみに全部出すとこんなに量が入っています。
翌朝のしっとり・ふっくら感
まずびっくりするのが、翌朝のしっとり感です。
しつこいくらいしっとりするので、乾燥気味の50代の肌にはとても合います。
たとえば夜お手入れして、翌朝顔を洗わないで1日中過ごします。
朝、なにもつけてないのに、このしっとり感が1日中ずーっと夜まで続きます。
また、肌がしっとりつきたてのお餅のようになってきてモチモチふっくら感がでます。
頬の毛穴が目立たなくなる
頬の毛穴がなくなるんです。まじで!
1~2回使っただけでは気づかなかったのですが、3日目あたりから毛穴がほとんど見えないのです。
毛穴が消えるとは言いませんが、なんで毛穴がこんなに小さくなるんだろう?というくらい毛穴が小さくなっているんです。
長年頬の毛穴に悩んできた私にとって、毛穴が目立たなくなるって、すごいことなんです。
もっと長く使用して、たるみ具合などもチェックしてみたかったのですが、試供品が終わってしまいしたので、また機会があれば使ってみたいと思います。
顔が明るくなる(透明感がでてくる)
しっとりふっくら感は肌を触らないとわかりませんが、目に見えてわかる効果は、顔が1トーン明るくなってくることです。
顔の産毛剃りを1か月ぶりにすると、顔が明るくなりますよね。
そんな風に、顔に透明感というか肌が垢ぬけるのです。
新旧グランラグゼの違い
色が少し変わりました。グランラグゼ2よりも3の方が白っぽいです。
テクスチャ―自体は変わりありません。
2つともスーッと伸びがよくて、お肌になじんで溶けていくイメージです。
香りはほとんど同じですが、旧とくらべて匂いが薄くなりました。
わずかなジャスミンっぽい香りが、ほんの少しだけ香ります。
BAラインとグランラグゼの仕上がりはどっちがいい?
私はポーラB.Aをライン使いで使用しているのでお肌の調子はとても良いのですが、B.Aライン使いをした翌朝と、ローション&グランラグゼ(ときどきクリームも)のみの翌朝の肌状態の違いは、少しあります。
毛穴と肌のふっくら感がちゃんと感じられることです。
今、ちょっと真剣にグランラグゼの購入を検討しています。
それほど、グランラグゼの効果は感じられました。
ミルクがいらなくなるので、ミルクが終わったら買おうかなあと。
しっとりふっくらしたお肌は乾燥しにくいので、乾燥気味な方にはちょうどいいですね。

7万円の実力~~~これが7万円の肌~~~~欲しい~~~
グランラグゼ デメリットもある
- 値段が高い
- とにかく高い
- こんな高いの買えないわよ!というくらい高い
- 容器の形が大きいので場所をとる
商品の質に関しては、最初サンプルを1つ全部使ったら、量が多すぎるせいかベタベタしたんですよね。
しっかり浸透させてから朝のメイクをしないと、ファンデがヨレるかなあと思ったんですが、量を少なくしたら、ベタベタもなくなり、すっきり。
朝、使用する場合は夜より少ない分量の方が良いかもしれません。
容器の形状に関しては悪い口コミが多いですね。
大きすぎる、使いづらいなど。
グランラグゼの世間の口コミ
★サンプルで使用しました。
初日に感じた肌のハリ感。次の日の肌のふっくら感。
ちゃんと実感できました(50代 Yさん)★B.A クリーム プレシャス コレクションに入っていました。
テクスチャは少しとろみがあるローションのような感じです。ベタ付きはありません。
使用した翌日は、肌のふっくら感を直ぐに感じられました。
流石に凄くいいと思いましたが、お値段が高いので現品購入は諦めました。
気になる方は、まずセットを購入した方が手軽に効果の検証ができるかもしれません。(40代 Nさん)★グランラグゼこの美容液はスゴイ!です。
メイク前にも使用しています。素晴らしい使い心地ですよ!
値段相応だと思いました。が、お高くて現品購入には勇気が要りますので、そのうちに現品を買いたいと思います♪(50代 Hさん)★確かにお値段は高いですが、1回2プッシュ、ほんとにこれだけでいいの?と思うほど少量なのに、使用感は絶大でした。朝晩のお手入れがこれを含めてほんの3ステップほどで済み、却って経済的だと思います。
毎朝目覚めた瞬間が至福の時となりました。もう若くはない私だけど、たった一つしかない自分の顔をせいぜい慈しんであげよう、と思うこの頃です。(50代 Yさん)★前のグランラグゼⅡもとてもよかったのですが,Ⅲは肌の内部まで届いて何年か前の肌に戻ったような気がします。BAのクリームを後で塗ると、真冬でも乾燥知らずで、肌がふっくらとしています。エステでも、肌が柔らかくなったとほめられて、とてもうれしいです。(50代 Fさん)
B.AグランラグゼⅢ 公式サイトより
値段以外はおおむね高評価の口コミが多いです。値段以外は。
買うのに勇気がいりますね。
でも私の友達は、コスメデコルテの12万のクリームやグランラグゼをバンバン惜しげもなく使っているので、奇跡の50代といわれるほどキレイな肌をしています。
やっぱり高機能アイテムは効果がわかりやすいですね。
グランラグゼとBAライン使いの値段比較
グランラグゼは高額ですが、BAのライン使いと比べてその価値があるのか?を考えてみたいと思います。
グランラグゼは1本の値段が高いので、うっひょ~となりますが、美容液&ミルクの役割をします。
なので、BAをライン使いしている方にとっては、美容液&ミルクがなくなる分、トータルで考えるとあまり値段の差がありません。
私の場合、下記のアイテムを使用しているのですが、
BA ライン使い | グランラグゼの場合 | |
ローション | 22,000 | 22,000 |
美容液 | 14,850 | 79,200 |
※リンクルショット | 14,850 | |
ミルク | 22,000 | |
※アイゾーンクリーム | 19,800 | |
※クリーム | 35,200 | 35,200(頬のみ) |
合計 | 128,700 | 136,400 |
※夜のみ使用です。
グランラグゼを使うときは、ローション+グランラグゼだけでお手入れが終わってしまうんです。
乾燥が気になるときは目元にアイゾーンクリーム、頬にBAクリームを塗ることがありますが、毎回は塗りません。
グランラグゼだけでかなりのしっとり感があるので、毎回クリームを塗らなくても充分なんですね。
リンクルショットもいらない気がします。
なので、かなり時短になります。あっという間にスキンケアが終わってしまいます。
グランラグゼⅢ まとめ
- シワ、シミ、たるみにアプローチ
- 透明感がでる
- ふっくら肌になる
- 毛穴が目立たなくなる
- 時短
- リニューアルで、さらに高機能美容液に!
口コミを読んでいるとボーナスが出たのでご褒美に買った!という方をちらほら見かけるので、やはりそういう時でないとなかなか手が出しにくいですよね。
でも20代ですでにグランラグゼを使用している強者もいるんですよね。
私も購入は、絶賛お悩み中です(笑)
【追記】即日完売したグランラグゼ限定ボックス
6月1日にグランラグゼⅢ プレミアムコンセントレートボックスが、数量限定で発売されました。
- 0.6g×28包入り¥22.000
- 1包785円
- 6月1日発売
- 数量限定お一人様1個まで
- 200個限定早い者勝ち!
数量限定で発売されたのですが、発売当日の夕方に公式サイトに行ったらすでに完売!
再販は6月2日13時だったので、あわてて買いました。
でもこちらも2時間たたずに完売してしまいました。
7月22日再再販していましたが再度完売。
グランラグゼ本体は1回あたり950円(本体価格79,200円)ですが、この限定ボックスはなんと1包785円、その差額165円です。
このサンプル、量がちょっと多めに入ってるので、顔からデコルテまでしっかり使えます。
私は3分の2くらい使って、残りはラップにくるんで翌日に~というケチな使い方をしてるので、28包あると、たぶん50日くらいは使えます。
発売前はお一人様2個までと発表されていたので2個買う気でいたら、当日になってなぜか一人1個だけ・・・になってしまいました。
1個だけでも買えたのでうれしいですが!
コメント